施術中のQ&A

65  Q:病院で股関節痛と言われたが?

    A:股関節をはじめとする関節はその保護のために靭帯で覆われています。その周

     辺が痛いと言えば必ず股関節痛と診断されます。実際に検索をすればわかりま

     すが、この靭帯とその周囲の中殿筋に微細な断裂が生じて痛みを出しているケ

     ースが殆どです。病院の画像診断ではこの断裂は造影されないために股関節痛

     と言われるのです。

 

 

 

施術中のQ&A

64  Q:骨盤が歪んで脚の長さが違うと整体師に言われたが?

    A:人間の生活で常に左右均等にバランスを整えている方は殆んどいません。

     100%に近い数字で骨盤が歪み、脚の長さも左右で違います。逆を言えば股関節

     の周りのこの中殿筋を施術で緩めれば、すぐに脚の長さも整います。

施術中のQ&A

63  Q:腰の痛みで姿勢が歪んできたが?

    A:慢性的な腰痛の方は自然と痛みを逃がす疼痛抑制姿勢という形をとりやすく、

     側弯の方が多いようです。側弯は先天的なものと後天的なものがありますが、

     先天的なケースは左右の筋肉質の差で起こるので施術での改善は難しいのです

     が、後天的なケースは施術で痛みを緩和させれば矯正できますのでご安心下さ

     い。

施術中のQ&A

62  Q:歩幅と老化が関係していると言われたが?

    A:長い間、腰を痛めていた方は固まっているため、腰を伸ばせず少し曲がった状

     態で歩いている方が多いです。特に高齢者は筋力も弱いため歩行の際に大腿を

     前に出さずに歩幅が狭くなります。しかし、腰の施術を繰り返していけば徐々

     に伸びてきて、ウォーキングをしていけば筋力も戻って歩幅は広くなります。

施術中のQ&A

61  Q:ぎっくり腰で動けないが施術に行った方が良い?

     A:今の状態が全く動けないようでしたら歩けるぐらいの痛みになってからお電話

     下さい。歩けるようでしたら施術で改善できます。施術もどのあたりが痛いか

     によって予約の時間の取り方が変わりますが、腰の真ん中に鋭い痛みがある場

     合は30分以上の時間が必要です。他の箇所に痛みがある場合は一回の施術では

     改善しにくいので何回かお越し頂くことになります。

 

 

施術中のQ&A

60  Q:病院で坐骨神経痛と言われたが?

    A:病院で腰や殿部の痛みと脚への痺れがある場合に坐骨神経痛と診断されやすい

     です。この症状は痛みの箇所を特定できにくいので、「何処から痛いのか?」を

     しっかりおっしゃって下さい。ある程度の箇所を絞りこめましたら、必ずそこ

     に筋断裂がございますのでそこを押し、普段と同じ腫れがでましたら改善は早

     いです。

 

施術中のQ&A

59  Q:病院で狭窄症と言われたが?

    A:脊柱菅狭窄症は腰椎5番付近の真ん中から左右どちらかに筋硬結があり痛みを出

     します。ヘルニアやすべり症は鋭い痛みですが、狭窄症は鈍痛が周囲に広が

     り、同じ姿勢で長時間座っていたり、また歩行でも周囲に広がる痛みが特徴で

     す。狭窄症は深層筋手技療法では早く改善しやすいのですが、深い所に筋硬結

     が残っているケースが殆んどなので、押されても痛くなくなるまでは施術に通

     って下さい。

施術中のQ&A

58  Q:病院ですべり症と言われたが?

    A:腰椎すべり症は腰椎5番付近の真ん中から左右どちらかに筋断裂があり痛みを

     出します。診断ですべり症と言われたのは問診の中での医師の判断でそう言わ

     れたのだと思います。ヘルニアに比べてすべり症の方が痛みは軽いのですが寝

     たり、座っている状態からの動き出しでの痛みは同じです。またヘルニア、

     すべり症ともに筋断裂を施術せずに慢性化しますと、何かの衝撃ですぐにギッ

     クリ腰になりますので、特に朝一番での体を起こしたときの痛みが消えるまで

     は施術をお受け下さい。

施術中のQ&A

57  Q:病院でヘルニアと言われたが?

    A:椎間板ヘルニアは腰椎5番付近の圧迫により、椎間板が突出して神経に触れて動

     けなくなる症状です。診断でヘルニアといわれたのは、問診の中での医師の判

     断でそう言われたのだと思います。我々の施術ではヘルニアの方は殆んどが

     腰椎の4番から腰仙部の正中に筋断裂があって痛みを出し、そこを改善していき

     ます。病院でヘルニアの手術を勧められるケースも多いのですが、MRIなどの

     画像でもこの筋断裂は造影されず、その状態で手術をするため一度で痛みがと

     れず、二度、三度と手術をする方も多く、また、それで痛みがとれずに当院に

     来られる方も多いです。ご本人が最終的には判断されることですが、私は手術

     は腰に限っては勧められません。

 

施術中のQ&A

56  Q:ゴルフをやると腰が痛いが?

    A:ゴルフは回旋運動のため、この腰の横の腸助筋を痛める方が殆んどです。

     また、左右の体重移動が大きい方は臀部の仙腸関節を痛めます。予防として

     は、腰の回転に歪みを出さずに平行に行うことですが、やはりメンテナンス

     は続けた方がゴルフに集中しやすいと思います。